2020/11/07 18:58
こんばんは!043です。
連日札幌市におけるコロナウィルス感染者拡大についての報道がなされています。
弊社では麻生とすすきのに実店舗を構えており、特にすすきのの店舗については
深刻なダメージを受けています。
ご来店を積極的に促すことはできませんが、弊社での対策と考え方を記していこ
うと思います。
まず店舗環境面についてですが、
お客様の手に触れる可能性がある商品(テスター・量り売り用のリキッドおよび
デバイス含む)について、始業時は勿論のこと手に触れた後も消毒を実施してい
ます。
オンラインでのご注文商品につきましても同様です。
また気温が低下してはいますが、基本的に常時換気を行っています。
アルコール等手指消毒薬の常備、配布用マスク常備は当然ながら実施しています。
スタッフの健康面については、
出勤前の検温を実施し発熱を伴わない体調不良時についても欠勤を指示していま
す。
また発熱の解釈は37.5℃以上のみの括りではなく、スタッフが熱っぽさを訴えた
場合も上記対応としています。
手洗い、うがい、マスク着用の励行は通常通り継続しています。
長文になってしまいますのでその他の対策は割愛いたしますが、厚生労働省のマニ
ュアル等に準じた対策内容となっています。
上記について当たり前のことではないか?とおっしゃられる方が多数ではないで
しょうか?
ただその当たり前が徹底されていない結果...
感染者が拡大し現在に至っているのだと認識しています。
幸いにも弊社のお客様、お取引先、スタッフから感染者が出ていないことについて
は、正直ホッとしているのが本音です。
そこで考えていただきたいのは、
どこで感染が拡大しているかということも大事なのですが、自分が行く場所であっ
たり空間であったりが、どのような対策を講じているかが大事なことだということ
です。
決して弊社が完璧な対策を講じきれているとは思いません。ただコツコツとできる
ことを継続して行い続けています。
実店舗にお越しいただくことも有難いのですが、不安要素もあるかと思いますので
オンラインのご利用も推奨させていただいております。
乱文となってしまい恐縮ですが、少しでも早い終息を願いつつ柔軟に対応していき
ます。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。